
「はなまる学習会」が運営する音楽教室「音の森」の小学生むけ授業を見学してきました。
うちの娘(年中)は、「音の森」の音楽教室
の年中長コースに通って1年弱経ちました。
公開授業で先生が教えてくれた
子どもが
賢くなる
音楽が好きになるための
5つの魔法
記録しておきます。
子どものための5つの魔法
- 見る
- 聴く
- しせい
- 「はい!」
- えんぴつ
なるほど~
「音の森」 小学生むけクラスでは、ピアノ、バイオリン、チェロのトリオの生演奏で歌を歌います。
歌は世界で何世紀も歌いつづけられている民謡。
3年間で約20ヵ国語のヨーロッパの言語で珠玉の民謡を歌ってゆきます。
言語は
英語、ラテン語、イタリア語、ロシア語。。。などなど
幼い頃から本物の音楽🎼🎵に触れる機会は大切ですね!
写真は、東京・上野の東京都美術館に「ムンクの叫び😱展」に行ってきた時の写真です。

